てぃーだブログ › kam*e

アメブロ本家随時更新中!



春休み体験教室

4月7日(日)までの毎日 19:00~21:00
※kam*eは4月4日(木)~5日(金)18:00~21:00のみ

東京第一ホテル オキナワグランメールリゾート 1Fロビー
(沖縄市与儀2-8-1)

4月14日(日)11:00~16:00
春のママまつり2013 in沖縄

4月28日(月)10:00~17:00
第7回 まんまる市

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2013年02月20日

デコ祭★出展者募集!

こちらではすっかりご無沙汰してしまっていましたが…
今日は、初めてイベント主催側として働かせて頂くことになりましたので、そのお知らせに参りました。

これを機にこちらの更新も再開していきたいと思ってますので、島人の皆さん宜しくお願いしますorz笑

…今、「しまんちゅ」って打ったら、ちゃんと「島人」になってビックリ(°д°)笑




春爛漫!デコ祭★ in handmade市

3月23日(土) 10:00~19:00
あっぷるタウン 2Fエレベーターホールにて



沖縄では恐らく初めての、デコ雑貨のみを集めたイベントになります。
特にスイーツデコに関しては、最近は県内で活動されている作家さんも多くお見かけするようになりました。
ですが、一般的にはまだまだ認知度が浅いと感じております。

入門的なデコももちろん素敵ですが、更に一歩踏み込んだ技を尽くした素晴らしい作品を、もっと沢山の方にご覧頂きたいと思いまして、今回このようなかたちで開催させて頂くこととなりました。

既存の「handmade市」というイベントを媒体としてご提供くださった、主催の花まぁす さん。
素敵なお誘い、本当に有難うございました。本当に願ってもないお申し出でした(´;ω;`)

現時点で出展の決まっている作家さんは、以下の皆さんです。


花まぁす …ヘアアクセ・キッズアクセ・マース(塩)入りストラップetc

LOVE PEARL …スイーツデコ

デコレーションちっち …スイーツデコ

Marine*Amor …姫デコ・メルヘン系布小物etc(委託)

kam*e …スイーツデコ

Sweet Heart*Tiara* …スイーツデコ

Sweet Rainbow …スイーツデコワークショップ

雑貨&handmade lotta …ハンドメイド雑貨


これに加えて、更に2ブースほど出展者さんを募集させて頂きます。


イベント概要

日程…2013年3月23日(土) 10:00~19:00
(搬入9:00~10:00 搬出19:00以降)
※前日搬入はございません。

出展ブース数…8~9ブース(内2ブース募集)

出店料…2500円(当日支払)

什器…テーブル含め全てご持参ください。
※電源使用は口数が限られるため、事前にご相談ください。


応募条件

直接ご本人が出展できる方に限らせて頂きます。
委託など、作者不在でのご出展はお断り致します…

スイーツデコ、もしくはそれに類する作品のみでお願い致します。
ストーンデコ、姫デコ、布小物、アクセサリーなど、乙女心をくすぐるような華やかな作品をお待ちしております。

実際に販売する予定の作品、もしくはそれがわかるような作品の写真を、お願い致します。
募集数以上のご応募を頂いた場合、僭越ながらお写真を拝見して選抜させて頂きます。
参考させて頂けるようなお写真の添付を、お願い致します。

1ブース1点以上の、展示作品のご提供をお願いしております。
当日は、展示ブースを別に設けさせて頂きます。
販売品からの流用も可能ですが、終日展示が条件となります(売約可)

ワークショップ大歓迎です!
会場となるあっぷるタウンは、家族連れでのご来店が多く見られます。
キッズ向けのワークショップは、毎回好評を頂いております。
販売ももちろん可能です。

イベント初心者さんも、気軽にご出展頂けます^^
少ブースのアットホームなイベントですので、イベント出展に慣れていない初心者さんでも、気負いなくご参加頂けると思います。
わからないことは、何でもお問い合わせくださいね^^


以上をご確認頂いた上で


1.ご氏名

2.メールアドレス

3.出展名

4.出展内容(スイーツデコ・布小物等)

5.ブログ・HPのURL

6.参考画像2点


件名を「デコ祭応募」として、aminimum69@gmail.com  までご連絡ください。

尚、定数が埋まり次第募集を終了させて頂きます。
出展の可否は先着ではなく写真での選抜とさせて頂きますので、予めご了承ください。

沢山のご応募、お待ちしております!!ヽ(・∀・)ノ


主催…というか……既存のイベントのっとり主催ですがwww
「来月のhandmade市、デコだけ集めようと思ってるんだけど、kam*eちゃんどう?」
と、主催さんに相談され、瞬時に飛びついて今に至りますorz←

「デコ」を通り越した、一つの「芸術」のような作品を沢山の方に見てもらうイベントにしたいと思っています。
常に次のレベルを目指して作っている方のご応募を、お待ちしておりますorz

  


Posted by kam*e at 10:30Comments(0)お知らせ

2011年04月25日

言われてみればそうとも見える。パリ風ミラー

 
Hi!Sai!(*゚∀゚*)ノ

京都の方に、28日からイベントで委託させて頂くため、ここ数日最後の追い込み中です。
もとい追い込まれ中です(iДi)

そっちを終えたらすぐ「わにでこ市」なので、GW明けるまで追い込まれ続けてそうでする(iДi)
でも、久しぶりの直販イベントだし、楽しみだからガンバる( i∀i)

先日ご紹介した「パリ風」なアイテム達で、スタンド式のミラーフレームを仕上げますた(・∀・)ノ




………パリ風?(・∀・)?

言われればそんなカンジ…しなくもない、か?(・∀・)

木製のフレームを、やすりかけてマスキングして、ペイントし直して柄を描きました。




下半分。
前回のマカロンとバケットサンドがおります。




下にワックスペーパー敷いただけで、不思議とオシャレ度アップ^^




上は、ちびトリュフと苺デニッシュにフレッシュベリー。




立ててみた。
手に取りやすいサイズになってると思いまする^^


まだまだ頑張りますが、ぶっちゃけ明日の午前中に発送だから、もう出来ることほとんどないかも(iДi)

以下お知らせです。


   続きを読む


Posted by kam*e at 13:43Comments(0)完成品

2011年04月23日

パリを食べ歩こう

 
Hi!Sai!(*゚∀゚*)ノ

こちらには読者さんがいないので、早朝更新です(笑)
今日は大分天気が崩れるようですね。
いやぁ、昨日のうちに布団まで干しとくんだったな…(~_~)

誰も全く興味ない、我が家の布団の湿気事情はさておき^^


マカロンをころころとこしらえました^^




今回のは、質感にこだわってみますた。
今まで、どっちかってとマカロンは、ツルッとしたオモチャっぽいカンジだったんでする。

特に




このかじった部分の「外側サクッ、中しっとり」の質感は力作(iДi)




濃い色の生地は、多少写ってるかな?
ピエのカンジとか表面の微妙な凸凹感だとか……作った本人だけ?(iДi)


なんで食べ歩きかって




ランチにバケットサンドもあるんです^^




甘くないモノは初めてでしたが、まぁ及第点、かな…?
処女作ということで、今後にご期待くだせぇorz


コレらは、まとめてこれから仕上げます^^
出来上がったら、またご紹介させてください。


[使用粘土]
モデナ(マカロン・バケット具材)
コスモス(バケット)
モデナペースト(マヨネーズ)
色鉛筆(ブラックペッパー)


以下お知らせです。


   続きを読む


Posted by kam*e at 05:53Comments(2)完成品

2011年04月22日

ベリータルト

 
Hi!Sai!(*゚∀゚*)ノ

今日はムチャクチャ気持ちイイ晴れですね!
徹夜明けで寝起きシワッシワでしたが(主に顔が)カーテン開けて見えた青空に飛び起きました^^

ちゃっちゃか洗濯済ませて、不細工なおにぎり持って、公園行ってきましたよっ^^




ちょっとぉ、日差しで灰になっちゃうとこを頑張って連れてきたのよぅ?
もちっと楽しそうな顔しなさいよーぅ(恩着せがましい)

楽しかったけど、木陰でおにぎり食べたらびっくりするくらい寒かった(iДi)


そんな恩着せがましい吸血鬼は(…)昨夜はナニしてたかって




ベリータルトをこしらえますた^^




直径4cmくらいかな?
一欠け、フォークにブッ刺してます^^←

[使用粘土]
フリーリ(フルーツ)
すけるくん(フルーツ)
コスモス(タルト生地・カスタード)
グレイスホイップタイプ

DAISOエポキシ接着剤(ソース)


以下お知らせです^^


   続きを読む


Posted by kam*e at 14:38Comments(0)完成品

2011年04月21日

TIDAブログ始めました^^

 
Hi!Sai!(*゚∀゚*)ノ

アメブロに本家を構えてるのですが、県内でもっと色んな出会いがあればと思い、TIDAブログも始めてみました^^
県内外への委託販売をメインに、コツコツと












こんなカンジのものを、夜な夜なこしらえながら



1歳5ヶ月の娘と二人、ひっそり生きとります(笑)
本家の方がメインになってしまいますが、こちらでも色々ご紹介していきますので、どうぞ遊びにいらしてくださいorz

以下お知らせです。  続きを読む


Posted by kam*e at 13:06Comments(1)お知らせ