先週末、3月3日はきらいろマルシェに参加させて頂きました。
今回が一回目とのことでしたが、開場と同時に沢山のお客様!
そのまま閉場まで来場者が途切れることのない、本当に活気に溢れたイベントでした。
主催の
やまに~さん、本当に有難うございましたorz
で、kam*eは予告通り
ワークショップで参加させて頂きました^^
前日…どころじゃなく前夜、いや、当日の早朝までパーツ仕込んでたので、無念にも前日までにメニューのご案内ができませんでした(´;ω;`)
もういつものことだけど(´;ω;`)ww
もちろん、パーツは全部粘土製でする。
型でも何でも使っててでも、とにかく全部粘土から作るのが、ギリギリのところで保ってるkam*eクオリティであります…!:(;゙゚'ω゚'):
量産型なのでリアリティには欠けますが、トイっぽいテクスチャが盛ると意外とカワイイのであります^^
kam*eワーク史上最年少!3歳のおチビちゃんの、カワイイおてて(´∀`*)
まさかのアミーゴ同級生!うちのこも、やらせたらできるのかしら…
侮りがたし三歳児、であります( ̄▽ ̄;)笑
ここからは、今回ご参加くださった皆さんの作品集です^^
案の定、開始2時間目くらいからテンパりまくってほとんど撮れてないのですが、これだけ収められたのも、kam*e的には奇跡!(`・ω・´)←
午後の結構早い段階で用意数を完売してしまって、久しぶりの手応えに喜んでる間もなく大わらわ。
そこに運悪く訪れてしまった
花まぁすさんの女神のようなご好意に甘えまくって、資材の補充を頼む有様…orz|||
花まぁすさん、本っ当~~に有難うございました…っ(´;ω;`)
そんなこんなで、会場の写真を一枚も撮ることなく終えてしまいましたので、公式ブログさんから、数枚拝借(^^ゞ
kam*eは1Fだったので、一度隙を見て2Fエリアにもお邪魔しましたが、「人で溢れ返る」とはまさにこのこと、というカンジでした(゚o゚;
2Fからの1Fビュー。正面奥が、ちょうどkam*eかな?
こう見ると、本当に沢山のご来場があったのがわかります。
これは開場前の写真なのかな?外には移動遊園地も来てました。
フード販売もお食事からデザート、珈琲まである充実した内容で、本当に一日遊んでいかれた方も少なくなかったのでは?^^
フラットステージのものまねや弾き語りもあり、ずっと1Fエリアに入り浸ってましたが、メリハリのあるいい空間になってるなぁと感じました。
マネリーマン三上さんの「細かすぎて伝わらないモノマネ」、ネタの世代ドンピシャすぎて、お客さんの前にも関わらず大爆笑( ̄▽ ̄;)
あの時、会場で一番笑ってたかもしれない(笑)稲葉さんのユニオンテーマソング、また聴きたい~
本当に沢山の方が、思いっきり楽しんでいたイベントだったんじゃないかと思います。
やまに~さん、最後までお誘いくださって、本当に有難うございました!
第二回を楽しみにしていますね^^
さて、実質次の出展は東京ですが、県内ですと
いよいよ、であります!(`・ω・´)+
デコがお好きな方も、そうでない方でも純粋に面白いと思ってもらえるイベントにできたらと思いますので、皆さんのご来場お待ちしております!orz